2023.08.20 大阪城で活動!猛暑です!!
猛暑続き・・・!
今回もマラソンチームが参加してくださいました。
ありがとうございます♡
暑さに負けずエイエイオー!







「大阪を明るく元気に美しく!」エイエイオー!
この時期はペットボトルのゴミが多いです。

解散後かっこいいドイツ人の観光客と!196センチと190センチですって。

7月に続き猛暑の中、ご参加ありがとうございました!
マラソンチームは暑い中、沿道コースのゴミを拾ってくださいました。
♡感謝♡♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
今回もマラソンチームが参加してくださいました。
ありがとうございます♡
暑さに負けずエイエイオー!







「大阪を明るく元気に美しく!」エイエイオー!
この時期はペットボトルのゴミが多いです。

解散後かっこいいドイツ人の観光客と!196センチと190センチですって。

7月に続き猛暑の中、ご参加ありがとうございました!
マラソンチームは暑い中、沿道コースのゴミを拾ってくださいました。
♡感謝♡♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
2023.07.16 猛暑日~大阪城で活動です!
久しぶり奇麗な青い空です‼

夏場が参加者が減るところ、ランニングチームの7名の皆様と初体験の方が参加してくださいました!


今回は熱中症対策で木陰コースで活動です。


青い空と大阪城が美しい♡

観光客の外人さんはノリがいいですね(^▽^)
旅行記念フォトになると嬉しいです。

大阪を明るく元気に美しく!エイエイオー!

猛暑の中、ご参加ありがとうございました!
メンバーからの声「この暑さの中での活動は充実感がある」と!
素晴らしい♡
♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓

夏場が参加者が減るところ、ランニングチームの7名の皆様と初体験の方が参加してくださいました!


今回は熱中症対策で木陰コースで活動です。


青い空と大阪城が美しい♡

観光客の外人さんはノリがいいですね(^▽^)
旅行記念フォトになると嬉しいです。

大阪を明るく元気に美しく!エイエイオー!

猛暑の中、ご参加ありがとうございました!
メンバーからの声「この暑さの中での活動は充実感がある」と!
素晴らしい♡
♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
2023.06.18 JICA関西の留学生の皆様と活動しました!
JICA関西の留学生さんら20名が活動に参加してくださいました。
お国はアルジェリア・エジプト・チュニジア・エスワティニ・ 南アフリカ・モザンビーク・ザンビア・ケニア・ウガンダ・ルワンダ・インドネシア・カンボジア・グアテマラ・キューバ等などの皆さんです。
甲冑に着替えスタート☆


初めての甲冑着用にテンションもMAX!喜んでもらえてこちらも嬉しいです!



みんな真面目にゴミを拾ってくださいます!



メキシコ人の隊員がスペイン語通訳を頑張ってくれました。

英語できると会話がはずむ~

ゴミの仕分けです↓

最後も大阪を明るく元気に美しく!エイエイオー!

英語が苦手メンバーもカタコト英語で大阪城の説明を一生懸命してコミュニケーションとりながらのゴミ拾いでした。

最後にシルバーアドバイザーネット大阪さんから海外の方に配って欲しいと依頼された「幸せの星ストラップ」をお土産にお渡しさせていただきました。
素晴らしい国際交流ができた1日でした!
♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
お国はアルジェリア・エジプト・チュニジア・エスワティニ・ 南アフリカ・モザンビーク・ザンビア・ケニア・ウガンダ・ルワンダ・インドネシア・カンボジア・グアテマラ・キューバ等などの皆さんです。
甲冑に着替えスタート☆


初めての甲冑着用にテンションもMAX!喜んでもらえてこちらも嬉しいです!



みんな真面目にゴミを拾ってくださいます!



メキシコ人の隊員がスペイン語通訳を頑張ってくれました。

英語できると会話がはずむ~

ゴミの仕分けです↓

最後も大阪を明るく元気に美しく!エイエイオー!

英語が苦手メンバーもカタコト英語で大阪城の説明を一生懸命してコミュニケーションとりながらのゴミ拾いでした。

最後にシルバーアドバイザーネット大阪さんから海外の方に配って欲しいと依頼された「幸せの星ストラップ」をお土産にお渡しさせていただきました。
素晴らしい国際交流ができた1日でした!
♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
tag : ウガンダ・ルワンダ・インドネシア・カンボジア・グア国際交流大坂城赤備隊甲冑ゴミ拾い留学生JICAアルジェリア・エジプト・チュニジア・エスワティニ・南アフリカ・モザンビーク・ザンビア・ケニア・大阪を明るく元気に美しく
2023.06.01 「409回忌 大阪の陣慰霊祭」大阪市柏原市安福寺にて
「大坂の陣」で亡くなられた、両軍の兵士、民間人、すべての戦没者の供養のための慰霊祭です。
夕方から雨の予報で片付け時に雨が降るかもしれないということで(結局は振りませんでした)
玉手山安福寺で慰霊祭が行われました。
毎年、曜日に関係なく6月1日14時からと決まっています。
この慰霊祭が始まって毎年参加していますが雨が降ったことがないのですよ!

玉手山安福寺
本堂は創建以来、一度も出火せず、総欅造りで、梁・柱が非常に太く「聖徳太子式珂憶建」と呼ばれる。法隆寺を建立したその伝統を継承する集団の技術を採用したことに由来されています。

永遠と続く慰霊祭になって欲しいと願います。

珂憶上人建立の「大坂の陣供養塔」は河内を見渡せる絶好のポジションに立っています。いつもはこの場所で慰霊祭が行われます。

大坂の陣400周年にできたせんべいです。
♡今年もお参りできたことに感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
夕方から雨の予報で片付け時に雨が降るかもしれないということで(結局は振りませんでした)
玉手山安福寺で慰霊祭が行われました。
毎年、曜日に関係なく6月1日14時からと決まっています。
この慰霊祭が始まって毎年参加していますが雨が降ったことがないのですよ!

玉手山安福寺
本堂は創建以来、一度も出火せず、総欅造りで、梁・柱が非常に太く「聖徳太子式珂憶建」と呼ばれる。法隆寺を建立したその伝統を継承する集団の技術を採用したことに由来されています。

永遠と続く慰霊祭になって欲しいと願います。

珂憶上人建立の「大坂の陣供養塔」は河内を見渡せる絶好のポジションに立っています。いつもはこの場所で慰霊祭が行われます。

大坂の陣400周年にできたせんべいです。
♡今年もお参りできたことに感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/♡
↓ ↓
2023.05.27 木村祭・木村長門守慰霊祭 in 八尾市
木村長門守重成慰霊祭「木村祭」が八尾幸公園で4年ぶりに厳かに行われました。




大坂の陣、八尾若江の戦いで死を覚悟して徳川軍と戦った木村重成公の逸話ですが、大坂では戦前まで、八尾にある木村重成のお墓の香華が絶えなかったといわれています。
この慰霊祭を続けられているのは八尾消防団西郡分団の方々です。SNSなどでも発信せず、現状維持していくとのお考えでした。
維持していくのは簡単なことではありません。
今回も招いていただきありがとうございました。
♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/
↓ ↓




大坂の陣、八尾若江の戦いで死を覚悟して徳川軍と戦った木村重成公の逸話ですが、大坂では戦前まで、八尾にある木村重成のお墓の香華が絶えなかったといわれています。
この慰霊祭を続けられているのは八尾消防団西郡分団の方々です。SNSなどでも発信せず、現状維持していくとのお考えでした。
維持していくのは簡単なことではありません。
今回も招いていただきありがとうございました。
♡感謝♡
OSAKA REDSAMURAI
●活動の様子 ⇒ FC2ブログギャラリー
●ホームページ ⇒ 大坂城赤備隊HP
●インスタグラム ⇒ instagram
拍手!ポチっとクリックで作成者が喜びます\(^▽^)/
↓ ↓